収納 記事一覧
-
2023.06.15 2023.06.02
蓄電池の設置場所はどこ?種類別おすすめを紹介
住宅の「家庭用蓄電池」が人気を集めています。本記事では、蓄電池の設置条件やおすすめの設置場所について詳しくご紹介していきます。これから新築住宅間取りの計画をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。 コラムのポイント・家庭用蓄電池の設置条件をチェ…
-
2023.02.15 2023.03.04
使い方別おすすめのパントリー|あなたはどのタイプが向いている…
最近の住宅間取りのトレンドとして「パントリー」の設置が人気を集めています。 新築戸建てだと好きなように間取りを設計できるので、「大きなパントリーでゆったりした収納を確保したい」という方も多いでしょう。 しかし実際に間取りを計画してみると広さや間取り…
-
2022.12.26 2023.03.04
ピットリビングで後悔しない方法6選!「おしゃれ」と「快適」を…
>建築事例:空間にメリハリをダウンフロアでおしゃれで開放的な住まい リビングに段差のある「ピットリビング」がおしゃれで個性的と人気を集めています。 しかし一般的な住宅ではまだまだ珍しいスタイルなので、「興味はあるけれど後悔するのは嫌…」と思われてい…
-
2022.11.12 2023.03.04
ロフトのある平屋がお得な理由は?|かっこいい間取り紹介も
「最近流行している平屋が気になる」 「ロフトと2階建てはどっちがおすすめ?」など、平屋にまつわる疑問点はたくさんありますよね。 そこで本記事では、ロフトのある平屋の特長やメリット、計画時のポイントなどについてご紹介していきます。 またロフトのある平屋の間…
-
2022.10.14 2023.03.04
ヌックで後悔?デメリットや解決策紹介|間取りに取り入れたい鉄…
>建築事例:低めの天井で落ち着きを演出したヌック 広々とした大空間の間取りも素敵ですが、「狭い空間にこもるのが好き」という方は、意外と多いですよね。 そんな方におすすめの間取りが「ヌック」です。 天井が低くて狭いのが特徴で、隠れ家のようにこもって過ごすこ…
-
2022.10.13 2023.03.04
土間収納のある間取りとは?|玄関スペースを快適におしゃれな空…
家づくりを検討している方であれば、いろいろな施工事例を見る機会も多いでしょう。 現在は、玄関をより活用できる!おしゃれな「土間収納」のある住まいが人気となっています。 土間収納は、つくり方や広さ、使用する目的により、さまざまな機能面を持たせ…
-
2022.09.20 2023.03.04
【平屋+ロフトの間取り】メリットデメリット・建築実例や注意事…
「平屋を検討している。小屋裏の空間を有効に活用するため、ロフトも設置したい。ただ、後悔を感じることもあるらしく不安…。」 平屋の建築を希望するとき、収納の不足を補うためにロフトを検討する人の中には、このような不安を感じる人もいるでしょう。 本来はデッドスペ…
-
2022.06.30 2023.03.04
ロフトを子供部屋にするメリットや注意点|後悔しない方法も
住宅の最上階を勾配天井にする場合、ロフトを作る方法が人気です。 ロフトは本来デッドスペースとなってしまう小屋裏部分を活用できるので、スペースを有効に使いたい場合におすすめです。 一般的には収納スペースとして使われることが多いロフトですが、この記事で…
-
2022.04.24 2022.11.24
キッチン収納は吊り戸棚がおすすめ | パントリーよりもおすす…
キッチンは食材や調理器具など、日常的に使うものも多く収納スペースが気になる場所のひとつではないでしょうか。 パントリーは憧れるけどスペースが取れない、吊戸棚にしようかと悩んでいるけど使い勝手が不安と思っている方はぜひこの記事を参考にしてください。 …
-
2022.02.08
リビングまわり「リビング学習」「おもちゃ」の収納のコツを紹介…
「リビング学習」というキーワードが広く知られてから、キッチンから見える範囲で宿題や勉強を頑張る小学生が増えています。 そしてリビング学習が浸透すると同時に、「リビングが片付かない」ことに対するストレスも増加しているように思われます。 目の届く範囲で学習する…