Download_on_the_App_Store_Badge_JP_RGB_blk_100317

【注文住宅での家づくり】失敗した!と思わないための方法は?|建築会社・ハウスメーカー選びのポイントを解説します

注文住宅での家づくりは、自分たちの思いや希望も取り入れやすく、ライフスタイルに合わせた住まいをつくれることが1番の魅力です。

しかし、どこで頼んでも希望通りの住まいが建てられるとは限りません。

失敗しない・後悔しない注文住宅を建てるためには、どこに家づくりを頼むのか「パートナー(業者)選び」が最も大切なポイントです。

今回は、自分たちの住みやすい注文住宅を建てるための「パートナー(業者)選び」にクローズアップしてみましょう。

家づくりを検討前、検討している時期だからこそ知っておきたい情報があります。

ぜひあなたの家づくりにお役立てください。

コラムのポイント

・ハウスメーカー・建築会社など、家づくりのパートナー(業者)にはさまざまなタイプがあります。
 どのような違いがあるかを知ることは、自分らしい家づくりには大切です。

・建築会社・ハウスメーカーなど、どんな部分を見て選べばいいのか。
 知っておきたいポイントをご紹介します。

建築実例

建築会社?ハウスメーカー?家づくりの特徴を知ろう!

吹き抜けリビング

マイホームを建てるにあたって、パートナー(業者)選びはとても大切な部分です。

特に注文住宅のような「自分たちの希望の住まいを作り上げる」スタイルの場合、どんなパートナー(業者)を選ぶのかによっても大きく変化するのです。

絶対に失敗したくないと考えていても、実際にどうやってパートナー(業者)を選べば良いのか分からず、なかなか家づくりが前に進まない!という方も、実際は多いものなのです。

注文住宅の依頼先は大きく分けて、

○ ハウスメーカー

○ 建築会社や工務店

○ 設計事務所

の3種類に分けることができます。

ではこの3種類にはどのような特徴があるのでしょうか。家づくりのためのパートナー(業者)選びに役立てていきましょう。

ハウスメーカー

「○○ハウス」「○○ハイム」などテレビや雑誌でもたくさんの企業が載っているハウスメーカーですが、1番の特徴は品質の安定の部分でしょう。

大量生産が可能な部分から、工期の短縮や品質の安定化などは「ハウスメーカーの総合力」ならではかも知れません。

そして建築会社や工務店、設計事務所よりも、施工件数であればNo.1です。

その中で培ったノウハウは、家づくりの何よりの後ろ盾になってくれます。

しかし、大企業ゆえ管理と施工が別会社のため、個々の対応で融通が利かないことが考えられる。

また間取りや部材が規格化されているケースも多く、土地の形状などによっては規格外の仕様や設計に対応できない場面があるなどのデメリットもあります。

<こんな人におすすめ>

○ 安定した品質を求めている。

○ 知名度のある会社の方が安心できる。

○ 家づくりの工期をなるべく短くしたい。

建築会社・工務店

一口に建築会社や工務店といっても、規模や施工数などさまざまです。

その中でも1番の特徴は、地元密着で展開している会社も多いことから、その土地ならではの気候や習慣などにも詳しく、家づくりにも活かしやすいというメリットがあります。

そしてパートナー(業者)との距離感も近いことから、建てた後も付き合いやすい部分は安心感をあたえてくれます。

家は建てた後でも、相談しやすいパートナーという部分で力も発揮してくれるでしょう。

しかし建築会社や工務店により、「提案力にばらつき」が出てしまう。

建築に携わる大工さんの技量により「出来映えに差が出る」可能性があるなどのデメリットが考えられます。

<こんな人におすすめ>

○ 気候風土を考えた快適な家にしたい。

○ 自分たちの希望や思いを反映した家を建てたい。

○ 長く気兼ねなく付き合える相手に頼みたい。

○ 家を建てる相手が分かる家づくりがしたい。

設計事務所

建築設計事務所の1番の特徴は、家の間取りやプランなどに対する提案力とお客様の要望を打ち合わせの中から引き出す力が秀でているという点です。

今まで培ってきた専門的な知識やノウハウなどを活かし、ライフスタイルから個性的な希望にも幅広く対応してくれるでしょう。

特に狭小地や変形地などの建築の難しい土地でも、その中から快適な間取りや個性的なデザインまで、快適性や住み心地にこだわった住まいを提案してくれます。

しかし別途設計料が発生するケースがある。

設計期間が長く、長期的な家づくりになることが多いなどのデメリットが考えられます。

<こんな人におすすめ>

○ オリジナリティのある個性的な家を建てたい。

○ こだわりを持った家づくりがしたい。

○ 土地の良さを最大限に活かしきる家づくりがしたい。

このように「喜ばれる家を建てる」という最終目的は同じでも、それぞれに魅力や注意点があります。

どんな家づくりがしたいのかを、家族内で話し合い、自分たちに合ったパートナー(業者)選びをしましょう。

参考コラム>>何が違う?『注文住宅』『建売住宅』を比較検討!

建築実例

注文住宅のパートナー(業者)選び「ここをチェックしよう」

シンプルモダンな外観

大まかな特徴や気をつけたいポイントを解説しましたが、家づくりのパートナー(業者)を選ぶ際に必ずチェックしておきたいポイントがあります。

信頼できるパートナー(業者)なのかを判断しよう

ご夫婦

家づくりのパートナー(業者)選びで最も重要になるのは、「その会社を信頼できるのか」という部分です。

会社全体の雰囲気はもちろん、会社の代表として相手をしてくれる担当者の対応力も判断基準となります。

特にマイホームは、これから長い時間家族が集う空間となります。

家づくりに必要な基本知識はもちろんですが、

○ レスポンスが早く、対応に安心感をあたえてくれる。

○ 他社にはない自社の強みや技術を理解していること。

○ そのエリアの風土や地域性を理解していること。

○ 災害リスクや地震への対応力。

など、住まいに対する安心・安全に加え、長く付き合える相手なのかという部分を確認しておきたいですね。

ネクストハウスの家づくり>>お客様の声

自分たちの建てたい構造を取り扱っているか

吹き抜け

同じように見える住宅でも、木造や鉄骨、RC造など、いろいろな構造や工法によって建てられています。

その中でも木造住宅は、四季折々の風土の変化にも対応しやすい部分から、長く日本の住宅づくりの中で親しまれています

しかし現在は住まいに対する価値観の多様化から、鉄骨やRC造も視野に入れるという方も珍しくはありません。

自分たちがどんな家づくりをしたいのか。どんな暮らしをしたいのかにより、選ぶ構造にも変化が現れます。

ネクストハウスの家づくり>>基本性能

間取り・予算・デザインなどから、自分に好みに合うのかを判断しよう

小上がり和室の寛ぎ空間

「開放感があってゆったりできるリビングにしたい」

「子どもたちがのびのびと成長できる家にしたい」

「こどもたちと一緒に料理ができたらうれしいな」

など、注文住宅は自分たちの希望や思いが描きやすい部分が最大の魅力です。

そして注文住宅の難しさは、形のない自分たちの思いを形にすることなのです。

気になる会社の施工事例などを見て、どんな雰囲気の家づくりをする会社なのかをチェックしておきましょう。

ネクストハウスの家づくり>>建築実例

建てた後の対応力もチェックしておこう

ネクストハウスの安心

家という商品は、建てて終わりというものではありません。

大切な家族が長く集う空間だからこそ、安心・安全に過ごすための「住宅の維持」は重要となる部分です。

アフターサービスも各企業により違いが現れます。

アフターサービスについては、入居後の定期メンテナンスの内容と期間を確認しましょう。

ネクストハウスの家づくり>>ネクストハウスの安心

建築実例

まとめ:あなたの思いに寄り添った家づくりを

吹き抜けリビング

今回は、自分たちの住みやすい注文住宅を建てるための「パートナー(業者)選び」にクローズアップしてきました。

「家は3回建てないと、満足できるものは建てられない」と耳にしますが、初めての家づくりの方ならなおさら、疑問や不安はつきものです。

ネクストハウスでは、お客様のどんな小さな声にも耳を傾けています。

「こんな暮らしに憧れている」「こんな形がいいなぁ」など、大まかなイメージでも大丈夫です。

お客様ご家族のこだわりやライフスタイルに寄り添った家づくりをお手伝いしています。

迷ったらぜひお気軽にご相談ください。

憧れのマイホーム実現のために、一緒に理想の住まいづくりを目指してみませんか。

ネクストハウスでは、自宅にいながらプロに相談できる「おうちでオンライン相談」を実施しています。豊富な経験からアドバイスできるので、ぜひお気軽にご相談くださいね。

家づくりのこと何でもご相談可能!「おうちでオンライン相談」実施

神奈川エリアで土地探し 東京エリアで土地探し 千葉エリアで土地探し

監修者情報

ネクストハウス

理想の次世代住宅を求めやすい価格で

建設業許可番号

特定建設業許可 許可番号 国土交通大臣許可(特-1)第25561 号