Download_on_the_App_Store_Badge_JP_RGB_blk_100317

断熱性能は大丈夫?一年中快適な家づくりのコツ

「冬になると家の中が寒い」このような悩みを抱えている方も多いでしょう。

断熱を行っていない家では室内が冬では寒く、夏では暑く感じることが多いです。

そのため、家を建てる際住環境を向上するために断熱を行う方も少なくないでしょう。

今回は、住宅の断熱について断熱の種類や断熱を行うことで暮らしに与える変化などを紹介していきます。

コラムのポイント
・断熱性能を高めることで暮らしのメリットがたくさんあります。
・断熱には内断熱と外断熱の2種類があります。
・ネクストハウスの断熱はココがすごいです。

目次
■断熱性能を高めることで生活にこんな変化が
■住宅の断熱について知ろう
■ネクストハウスの断熱はここがすごい
■ZEH住宅をご存じですか?
■まとめ│断熱性能を高めることで快適な住環境を手に入れよう


建築実例

断熱性能を高めることで生活にこんな変化が

新築のランニングコスト

家の断熱性能を高めることでさまざまな暮らしのメリットがあります。

そのなかでもイメージしやすいものをここでは紹介していくので、断熱の必要性について検討している方はぜひ参考にしてみてください。

関連記事▷【断熱材で効果的に】寒い冬も快適に過ごせる家

・電気代の節約になる

家の断熱性能を高めることで、電気代の節約につながります。

断熱性能の低い家では夏場は外の暑い空気が室内に入り込み、冬では外の寒い空気が室内に入り込むだけでなく、室内の暖かい空気が外に逃げてしまいやすくなるのです。

そのため、温度を調節しようとエアコンをつけてもなかなか効きづらく、電力消費が多くなってしまうでしょう。

しかし、断熱性能を高めることで室内の温度を一定に保つ効果があるため、夏でも冬でもエアコンの消費電力を抑え、電気代の節約になるのです。

経済的なメリットが大きいため、長く住むうえで出費を抑えたいという方にはおすすめとなります。

・室内が一年中快適な空間に

家の中が外気の影響を受けやすいことで夏は暑く、冬は寒くなってしまいます。

とくに冬場は足元に冷たい空気が溜まりやすいだけでなく、廊下などが冷え込むことによりお風呂上がりの温まった身体が急に冷やされてしまうなど、健康的なデメリットとなることも多いのです。

高齢者と同居している家ではそのような温度差が身体に万が一のことを引き起こすといったリスクがあるため、できるだけ室内を一定の温度に保てるような対策が必要となるのではないでしょうか。

・結露やカビが発生しにくい

断熱を行うことで室内の温度だけでなく、湿度の調整も可能となります。

室内の湿度を一定に保ってくれることでカビや結露の発生を抑えることにつながるため、衛生面でも安心といえるのではないでしょうか。

とくに夏場は湿度も上がるため、結露が発生したところにカビが生えやすく、防カビ対策を行っていない場合にはひとたびカビが発生してしまう可能性もあります。

そのような対策には費用も掛かるため、あらかじめ断熱を行うことで面倒な処理も必要なく、室内を清潔に保つことができるでしょう。

住宅の断熱について知ろう

3階建てのレイアウト

住宅の断熱には充填断熱(内断熱)と外張り断熱(外断熱)の2種類があります。

ここでは、それぞれの断熱の特徴について紹介していきます。

・充填断熱(内断熱)

充填断熱(内断熱)とは昔から使われている工法であり、壁や柱の内側やすき間に断熱材を詰める工法です。

施工がしやすく、費用が外断熱と比較しても安いことが特徴ですが、気密性は外断熱の方が高いため、結露が起きやすいといったデメリットがあります。

しかし、従来から使用され建物の外観にも影響を与えないことから広く使用される断熱方法でもあるのです。

外断熱との違いを比較しつつ、断熱性能の良し悪しを見極めたうえで導入を検討するとよいでしょう。

・外張り断熱(外断熱)

外張り断熱(外断熱)とは、建物の外壁を断熱材で覆う工法であり、内断熱と比べても気密性に優れ断熱性能が高いことが特徴です。ただし、工事の際には外壁が厚くなるほか、高気密・高断熱であるため換気面においての対策が必要となります。

しかし、気密性が高く結露が起きにくいといったことや、カビや錆による建物の劣化を防ぎ家の寿命を延ばすといったメリットもあるのです。内断熱との違いを比較し、導入を検討するのがよいでしょう。

ネクストハウスの断熱はここがすごい

ネクストハウスの注文住宅は、快適な暮らしを続けるために室内環境を最適化することを常に実践しています。

その際、高い断熱効果と気密性を同時に実現するべく、発泡断熱材を使用しているのです。

吹き付け式発泡断熱材は壁の内部に直接吹き付けることで隅々まで隙間なく充填されます。木材やそのほかの素材にしっかり密着することで、経年によってもずれたり剥がれ落ちるといった心配はありません。

複雑な構造の柱と柱の間や細かい隙間でも埋めることが可能であるため、高い断熱性、気密性、さらには遮音性を実現します。

また、人体にアレルギーなどの影響を与える原因とされる、ホルムアルデヒドといった有害物質も発生しないため、安心して暮らせるでしょう。

ZEH住宅をご存じですか?

断熱性能と関連が深い「ZEH住宅」という言葉をご存じですか?

ネクストハウスの住宅はZEH仕様の家づくりも行っており、より暮らしを快適に行うための家づくりを実践しています。

ZEH住宅とは「高断熱」「省エネ」「創エネ」の3本柱の考えからなる住宅仕様のことで

・高い住宅性能を高効率設備によって自宅で使用する電力を最小限に抑える(高断熱・省エネ)

・太陽光発電のシステムによって自宅の電力を創り出す(創エネ)

上記により光熱費を最小限に抑えることが可能とされた家を指します。

これからの家づくりにおいて、快適なだけでなくエコな暮らしを送りたいと考える方は、ぜひ参考にしていてください。

関連記事▷【2021年度補助金は?】川崎市でゼロエネルギー住宅を建てよう|「ZEH住宅」の今

まとめ│断熱性能を高めることで快適な住環境を手に入れよう

住宅の断熱性能は、暑さ対策・寒さ対策だけでなく家族の健康や暮らしにかかる経済的な面にも関わってくる、とても重要なポイントとなります。そのため、今から家を建てるという方は住環境を一定に保ち、安心して暮らせる家づくりの一環として断熱性能について真剣に考えてみてはいかがでしょうか。

家族が毎日健康に過ごせる、そんな家づくりをしていくためにも断熱性能は欠かせません。

今回の記事を参考に、断熱性能や省エネ・エコに適したネクストハウスの住宅を参考にしてみてはいかがでしょうか。

家づくりのこと何でもご相談可能!「おうちでオンライン相談」実施

神奈川エリアで土地探し 東京エリアで土地探し 千葉エリアで土地探し

監修者情報

ネクストハウス

理想の次世代住宅を求めやすい価格で

建設業許可番号

特定建設業許可 許可番号 国土交通大臣許可(特-1)第25561 号