Download_on_the_App_Store_Badge_JP_RGB_blk_100317

3階建てのメリット・デメリット│埼玉県(狭山市・入間市・所沢市)で3階建てを建てる方必見

ソーラーパネル

新築購入に向けて、3階建ての家を検討している方もいるのではないでしょうか。

3階建ての家は高さがある分見晴らしがよく、空間を有効活用できるといったメリットがたくさんあります。しかし、メリットがあれば当然デメリットも出てくるのです。

良い面だけで家を購入してしまい、住んでからこんなはずじゃなかったと後悔しないようにしっかりと悪い面も考慮したうえでの購入をしましょう。

今回は、3階建ての家のメリットとデメリットをそれぞれ紹介します。これから新築で3階建ての購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。


目次
■広さを有効活用│3階建てのメリットを紹介
・2階建てや平屋にはない眺望
・スペースを活かした理想の空間づくり
・防災にも有効な3階建て
■良いことばかりじゃない│3階建てのデメリットを紹介
・フロアごとの温度差に注意
・スペースを活かした理想の空間づくり
・防災にも有効な3階建て
・家を建てる前にクリアしなければならない条件がある/span>
■まとめ│3階建ての家を購入予定の方はぜひネクストハウスへ


建築実例

■広さを有効活用│3階建てのメリットを紹介

3階建ての家

3階建ての家の特徴はなんといっても広さ高さです。

3階建ての家なら、2階建てや平屋ではできない暮らしが可能となり、住む人の選択肢を広げてくれます。ここでは3階建ての家のメリットをいくつか紹介していくので、まずは3階建ての家の魅力はどんなところがあるのか、良い判断材料にしてみてください。

2階建てや平屋にはない眺望

3階建ての家の魅力、まずはじめに挙げるのはその「眺望」の良さです。

今まで2階建ての家に住んでいた人なら、3階から見晴らすことのできる景色に憧れを抱いている方も多いのではないでしょうか。2階と3階では明らかに景色が異なります

3階部分に大きなバルコニーを設置したり屋上フロアを設ければ、休日に家族でバーベキューを楽しんだり、空一面のもと日光浴を満喫することが可能です。周囲に同じ高さの建物がなく、眺望を独り占めできる環境というのはなかなか体験できないものなので、この点だけでも十分に3階建てのメリットとなるでしょう。

3階エリアは日当たりが良いため、家族が集まりやすく団らんスペースとして活用するのもおすすめです。3階建ての家を検討している方は、ぜひこの「眺望」を有効活用してみてください。

スペースを活かした理想の空間づくり

3階建ての家のメリットとして「スペースの多さ」があります。

単純に階層が2階建てや平屋よりも多いため、その分スペースを有効活用できるのです。たっぷり収納スペースをつくるもよし、趣味の部屋をつくるもよし、部屋の使い方・選択肢も3階建てならさらに広がるでしょう。

また、テラスや庭をつくり植物や野菜などを育てることも可能です。3階建ての特徴として、土地の広さに対してスペースを有効活用できるというものがありますが、限られた土地の中にこのようなテラスなどをつくることもできます。

土地が狭いから諦める、という選択をしなくても良いのです。コンパクトながらも、住む人の理想の空間が作れるのも3階建ての家の大きなメリットといえるでしょう。

防災にも有効な3階建て

3階建ての家は「災害に強い」というメリットもあります。

主な住空間を2階以上にすることで、台風や豪雨などの際水害といった被害を受けるリスクを減らすことが可能です。特に住む地域によっては近くに大きな河川があり、水位が増して氾濫する可能性だってあります。

そのような場合、住空間が2階以上にあることで万が一の時にも家族の身を守ることが可能です。1階をビルドインガレージにするなど空間を有効活用することで防災にもつながるので、特に小さい子供やお年寄りが一緒に暮らす場合は、このような対策も検討してみてはいかがでしょうか。

あらかじめ自分が住む地域のハザードマップなどは調べておくことをおすすめします。

■良いことばかりじゃない│3階建てのデメリットを紹介

軟弱地盤のイメージ

なにに関してもいえることですが、メリットがあれば当然デメリットが存在します。3階建ての家も同様、決して良いことばかりではないのです。住んでみたら思っていた環境と違う、と後悔しないようあらかじめ3階建てのデメリットについてもよく理解をしておきましょう。

フロアごとの温度差に注意

3階建ての家のデメリットとして考えられるのが「階層による部屋の温度差」です。1階と3階の部屋の温度差が大きいなど、部屋の高さによって温度差が生じる場合があります。

一般的に3階エリアは日の光が当たりやすく暖かい空気は上に上がりやすいことから部屋全体が暖かくなりやすいです。しかし反対に1階エリアは冷たい空気が溜まりやすく、部屋の中も温度が上がりにくいといったことが起こり得ます。

そのため注文住宅の場合、3階建てにするなら「空調面」についてはよく検討しましょう。空調によって階ごとの温度差をなくすことも可能なため、季節によって部屋ごとの温度差に悩むこともなくなります。

夏は3階が暑くなり、冬は1階が寒くなってしまうといった温度差によるストレスを感じないためにも、購入前に家全体の空調に関しては専門家とよく相談することをおすすめします。

>建築費だけでなく「工期」にも注意

3階建ての家が2階建て・平屋と異なるのは、建築費以外の工費であることも多いです。特に建て替えの場合工期が長くなればその分人件費といった費用も掛かり、さらには仮住まいでの費用も掛かります。

新しい家に住み始めるまでにどれくらいの期間を要するのか、その点をよく検討しておかないと思わぬ費用がかかってしまうことがあるため注意が必要です。

ハウスメーカーとよく相談し、余計な費用がかからないようあらかじめ工期についてもある程度の予測を立てておきましょう。

>メンテナンス費用がかかることを理解しよう

意外と知らない人も多いのが「メンテナンス費用の高さ」です。

3階建てとなると外壁の補修や塗り替えなどもかかる材料が2階建ての家よりも多くかかります。また、メリットとしても挙げた高さについてもこのような作業の際は足場を1階分多く組む必要があるため、そういった部分での費用もかかるのです。

屋根に関しても同様に、太陽光パネルや屋上など3階建ての特性を活かした家をつくる際は、それぞれの材料もある程度長持ちするものを選択しましょう。寿命が短いとその分メンテナンスが必要となり、その都度大きな費用がかかることになるため注意が必要です。

家を建てる前にクリアしなければならない条件がある

土地さえあれば好きな家を建てられるというのは間違いです。

3階建てに限らず、家を建てる際には「都市計画法」に基づいて用途地域ごとの「建ぺい率」や「容積率」の範囲内で家を建てることになります。

また「道路斜線制限」や「北側斜線制限」などは建物そのものの形に大きく関わるため注意が必要です。しかし、これらの制限に対して個人ですべて調べるのは困難であるため、ハウスメーカーとよく相談し、決まった範囲の中での理想の家づくりを検討しましょう。

■まとめ│3階建ての家を購入予定の方はぜひネクストハウスへ

3階建ての外観

これから新築の購入を検討している人で、3階建ての家を検討している人も多いでしょう。3階建ては限られたスペースでも、高さを利用することでスペースを有効活用することが可能です。

3階建ての家にはいくつものメリットがありますが、同時にデメリットも存在します。それらの条件をよく理解し、また、住む人の暮らしやすさを考慮したうえでの購入を検討してみてください。

これから3階建ての家を購入したいと考えている人はぜひ、ネクストハウスにご相談ください。

https://nexthouse.jp/next/online-meeting/

神奈川エリアで土地探し 東京エリアで土地探し 千葉エリアで土地探し

監修者情報

ネクストハウス

理想の次世代住宅を求めやすい価格で

建設業許可番号

特定建設業許可 許可番号 国土交通大臣許可(特-1)第25561 号

NEW 新着記事

人気の記事

カテゴリ

アーカイブ

nexthouse スタッフブログ