Download_on_the_App_Store_Badge_JP_RGB_blk_100317

新築で憧れの平屋を建てる|失敗しないためのポイントをわかりやすくご説明|実例も

近年、新築でマイホームを建てるなら「平屋がいい」と希望する声は増えており、じわじわとその人気が高まっています。

せっかくなら満足のいく理想の平屋に住みたいですよね。

そこで今回のコラムでは、新築で平屋を建てる際に失敗しないためのポイントについてわかりやすくご説明したいと思います。

実際に新築で建てられたおしゃれな平屋の実例もご紹介するので、あわせてご参考下さいね。

コラムのポイント
・平屋で失敗しないためのポイントと対策がわかります
・平屋のデメリットと対策やメリットがわかります
・おしゃれな平屋の実例を知ることができます

新築平屋で失敗を避けるポイントとは

新築平屋で失敗しないポイントとは

これから新築で平屋を建てるというときにはまず、

  • 経験者の失敗・後悔ポイント
  • 平屋で考えられるデメリット
  • 平屋の魅力とメリット

の3つを知っておくことが大切です。

平屋を建ててここは失敗したという声や後悔した点、もともと考えられる平屋のデメリットをしっかりと把握しておくことで、それらを避けたり対策を講じたりすることができます。

しかしそれだけでは失敗は避けられるものの、あまり面白みのない平屋になってしまいそうです。

そこで平屋の持つ魅力やメリットも十分に理解しておくと、もともと平屋に住みたいと考えていたわけですから、理想のイメージにより近い家づくりをすることができます。

では順にみてみましょう。

平屋を建てた人からよく聞かれる失敗・後悔ポイント

まず実際に新築で平屋を建てた人たちからよく聞かれる、失敗したと感じるポイントを整理してみましょう。

収納スペースが不足した

家事の手間を計算されたランドリールーム

平屋を建てて「ここは失敗した…」という声によく上がるのが、収納スペースの不足です。

住み始めると、物は意外と増えていきます。

二階建てであれば収納をたっぷり確保できたのに…といった後悔もよく聞かれます。

平屋で収納にこまらないためには、新築する時に次のポイントを押さえておきましょう。

デッドスペースの活用

床下収納、壁面収納などのデッドスペースを収納として最大限活かした間取りにしましょう。

また、平屋に小屋裏やロフト、スキップフロアを取り入れればそこをそのまま収納場所にすることもできますし、階段下やスキップフロアの半地下を収納場所として確保すれば、普段使うものも取り出しやすく比較的多くのものを収納することができます。

特に小屋裏は普段あまり使わないけど場所をとる物の収納にとても適しています。

ファミリークロークをつくる

家族の衣料などまとめて収納できるファミリークロークをつくるのもひとつの方法です。

各部屋に各自の衣類を収納しないことでそのぶん部屋を広く使えたり、衣類外の収納に使えます。

ファミリークロークは通常ランドリールームや洗面所、脱衣所とつなげて作られることが多いです。

これは出かける時も着替えから準備までスムーズにできるだけでなく、洗濯後の乾いた衣類を各部屋に運ぶという地味だけど手間のかかる作業もなくしてくれという、収納面以外のメリットもあるためです。

外に洗濯物を干す場所を確保しておけばよかった

新築平屋に作られた洗濯を干すスペース

外に洗濯物を干す場所がないといった失敗例も、意外とよくあります。

最近はランドリールームやドラム式洗濯機、浴室乾燥機を使用するご家庭が増えていることもあり、「洗濯物の外干しは庭のどこかで大丈夫かな」と考えてしまいがちです。

ところが実際に生活を始めると、平日はランドリールームや乾燥機で室内干しをしても、休日はやはり外干しをしたくなるタイミングは出てきます。

小さなお子様がいると布団を干す機会も増えるでしょう。

そんなとき外干し用のスペースを確保していなければ、

  • 平屋でお庭がたくさんあるのに干す場所が定まらない
  • 洗濯機から遠い場所に干さないと丸見え

といった事態を招き、「失敗した…」となってしまいます。

あらかじめランドリールームや勝手口、掃き出し窓など外との出入り口を利用しやすい場所で、道路などから丸見えにならない場所に外干し用のスペースを作っておくとよいでしょう。

外干し用のスペースは屋根をつけてもよいですし、掃き出し窓の枠付近や外壁に取り付けられる、物干し竿を掛けられる専用器具を取り付けておくだけでも便利です。

外観デザインがシンプル過ぎた

平屋の外観で失敗しがちなのが、シンプルなデザインにシンプルな外壁に仕上げたため「なんだか味気ない…」といった点です。

シンプルなデザインはスタイリッシュでおしゃれですが、一つ間違えると公の集会場のようになってしまうことも。

シンプルなデザインの場合は、

  • 植栽や外構で工夫する
  • 外壁の色や質感、配色を吟味する
  • 木目、窓枠などアクセントを取り入れる

といったポイントを押さえておくとよいでしょう。

後ほどお伝えしますが、平屋の外観は多様化していてカフェやお店のようなデザインの外観が増えています。

おしゃれな実例も参考にしてみてください。

平屋で考えられるデメリット

もともと平屋の特性上考えられるデメリットには次のようなことが挙げられます。

日当たり・風通しが悪い場所ができやすい

平屋のデメリットとして、日当たりが悪い箇所や風通しの悪い箇所ができやすいといった点があります。

これらをさけるために、新築するのであれば最初に

  • 家の配置(敷地のどこへ建物を配置するのか)
  • 間取り
  • 窓の位置

をハウスメーカーや工務店の建築士の方としっかりアドバイスをもらい、高い建物がないかなど周囲の環境も鑑みながら、日当たりを考慮して決めていくとよいでしょう。

日当たりや風通しの面では中庭を取り入れたり、日当たりをよくするために天窓を取り入れるのもひとつの方法です。

間取りによってはプライベートを確保しづらい

後ほど記述しますが、平屋のメリットでもある家族の距離感の近さは、時として「プライベートがない…」と感じ失敗ポイントになる事もあります。

特にお子さまが成長し一人の時間が欲しい時や勉強に集中したい時、そのような環境が整ってないと辛いものがあるかもしれません。

また、夜寝たいのに家族の誰かがリビングで遅くまでテレビを観ている音がうるさい、といったケースも多々あります。

これらを避けるには新築時に間取りを決める際に、

  • お子さまが小さい時だけでなく成長してからの生活も考慮する
  • 寝室や子供部屋と音(リビングや洗濯機)の発生場所との位置に気を付ける
  • 成長に伴って間仕切りができるようにしておく

といった点に注目して考えるとよいでしょう。

防犯面で不安がある

一般的に集合住宅でも1階は防犯上心配という声も多いように、平屋の場合は死角のできやすさや侵入のしやすさから、防犯面で不安が残るという点もデメリットとしてあります。

しかし最近は街中の防犯カメラや街灯が増えていたり、社会での防犯対策も進んではいます。

心配であれば、

  • 窓ガラスを強化ガラスにする
  • 玄関ドアや窓を二重ロック式にする
  • 窓にシャッターを取り付ける
  • センサー式ライトを取り付ける
  • 防犯砂利を家の周囲に敷く
  • 防犯カメラを取り付ける
  • 番犬を飼う

といった対策をしておくとよいでしょう。

これらは平屋に限らず、防犯対策をしっかり施したい場合によく用いられる方法です。

水害が起きた場合浸水しやすい

万が一豪雨などによる川の氾濫、洪水などが起きたとき、平屋だと浸水しやすく被害が大きくなりがちです。

ロフトや小屋裏部屋がない場合、二階など高い場所へ一時避難といったこともできません。

対策としては、新築前にあらかじめハザードマップで住む場所の災害予測を確認しておくとよいでしょう。

また、万が一に備えてロフトや小屋裏部屋などの1階よりも高い居住スペースをつくっておくのもよいですね。

平屋の魅力とメリット

新築のおしゃれな平屋

では平屋の持つ魅力やメリットについても、整理してみましょう。

生活動線・家事動線がスムーズ

平屋には朝起きてから外出・帰宅・就寝までをワンフロアで完結できるため、生活動線がスムーズというメリットがあります。

また、洗濯物を干しに二階のベランダへ上がり夕方には洗濯物を取り込みに二階へ行く、布団を干すために布団を持って階段を移動する、といった動きは意外と重労働です。

このような動作がなく、掃除機もかけやすいため家事動線がスムーズです。

バリアフリーに対応しやすい

先述のように、食事、お風呂、くつろぎ、就寝、トイレといった生活の基本的な部分が階段を使わずワンフロアで完結できるという点は、日常的な生活の利便性はもちろん、年齢を重ねてからや小さなお子さまがいる場合にもバリアフリーに対応しやすいというメリットがあります。

プラスαで平屋にロフトやステップフロアを採用した場合でも、基本的な生活動線はワンフロアで確保できるため、バリアフリーの面からはとても優れています。

家族のコミュニケーションがとりやすい

適度な距離感を保て、顔を合わすことで家族のコミュニケーションがとりやすくなるのは平屋の魅力のひとつです。

お子さまの成長に伴って、それぞれの部屋にいる時間が増えてくるのは至極当然です。

二階建ての場合、リビング階段でなければ帰宅してたことに気づかなかった、なんていうケースもあり得ます。

その点、平屋であれば家族の距離感が必然的に近くなり、自室にいてもどこかで家族の気配が感じられます。

庭や屋外との程よい距離感

平屋は各部屋が1階にあるため、庭や屋外とのつながりが強いです。

したがって身近に自然を感じられるだけでなく、車からの移動といった利便性の面でも優れています。

たとえば中庭を設ければ、中庭に面するどの部屋からも庭に出ることができ、庭の木々や花々などを目にすることが可能になります。

車からの移動も比較的容易で大型家具や家電の運び入れもしやすく、周囲の環境によってはどの部屋からも自然を眺められる贅沢な希望も叶えやすくなります。

外観・室内ともに高いデザイン性を実現できる

平屋の外観デザインは年々多様化しており、二階建ての外観デザインと比べても個性やや好みを反映しやすくおしゃれなものが増えています。

内装も同様に、二階建てではなかなか難しかった天井高や吹き抜けなど、比較的自由な空間演出ができるため、とてもおしゃれなインテリアを実現することができます。

地震や強風に強い

平屋の意外なメリットとして、地震に強いといった点も挙げられます。

最近はどの住宅でも耐震性能は高くなっていますが、建物の高さが二階建てや三階建よりも低い平屋は安定性が高いため、地震や台風などの強風による揺れに強いといわれています。

最近の平屋はこんなにおしゃれ

ではおしゃれな平屋の実例をご紹介します。

一見平屋と分からないようなこちらの住宅も、中にスキップフロアを取り入れた平屋の住宅です。

大きな窓で自然光をふんだんに取り入れ、屋外の自然や風景の美しさを感じながら、吹き抜けがあることで面積以上の開放感も演出しています。

平屋でありながらスキップフロアで作られた空間は、プライベートスペースを確保しつつ板張りの天井や梁見せによっておしゃれでぬくもりのあるインテリアを実現しています。

新築のおしゃれな平屋

こちらはグレーと木目の外壁のコントラストが美しい平屋の住宅です。

窓枠や雨樋、水切りなどを黒にすることで締まりが出ておしゃれさがより一層引き立ちます。

タイル張りのメンテナンス性が高い中庭

中庭を設けることで日当たりや風通しを良くするだけでなく、平たんになりがちな平屋にアクセントも加えてくれます。

室内もこんなに明るく開放的で、個室を確保しながらも奥行きが十分に感じられ、広々としたゆとりが感じられながらも生活動線のよい家となっています。

まとめ

理想が詰まった新築のおしゃれな平屋マイホーム。

お気に入りの家で、気持ちよく新しい生活をおくりたいものですよね。

繰り返しになりますが、失敗を極力避けるためには

  • 想定される失敗例に対して新築時にできる対策を施しておく
  • 平屋のメリットを最大限活用する
  • 自分達の希望している理想や憧れはなるべく取り入れる

の3点を意識して、満足度の高いマイホームを手に入れましょう。

住まいづくりに悩んだら、ネクストハウスの「オンライン相談」をお試しください。

自宅に居ながら「住まいのプロ」に無料で相談できるので、小さなお子さんがご一緒でも気兼ねなくお話をすることができます。

資金計画や土地探し、お得な家づくり情報など、お気軽にお声かけください。

>>>住まいづくりのオンライン無料相談会を詳しく見てみる

神奈川エリアで土地探し 東京エリアで土地探し 千葉エリアで土地探し

監修者情報

ネクストハウス

理想の次世代住宅を求めやすい価格で

建設業許可番号

特定建設業許可 許可番号 国土交通大臣許可(特-1)第25561 号