Download_on_the_App_Store_Badge_JP_RGB_blk_100317

平屋は二世帯住宅向き!おすすめの間取りポイント

>東京郊外に広々とした家を建てる(東京都立川市)

二世帯住宅は家族が集まって暮らせるため、家事に育児にと忙しい共働き夫婦からの人気が復活しつつあります。

そんな中でも「平屋」の二世帯住宅は、バリアフリーで幅広い世代に対応できておすすめです。

そこで本記事では、平屋の二世帯住宅の間取り計画ポイントをご紹介していきます。

これから新築住宅をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

コラムのポイント
・二世帯住宅で人気の間取り事例が分かる
・平屋で計画する際のポイントが分かる

>nexthouseの家に興味を持ったら気軽に『オンライン相談』

二世帯住宅で人気の間取りは「完全分離型」

「注文住宅めんどくさい。建売にすればよかった」思う瞬間8選│やる気を出す方法も解説

>東京でも実現できる庭と駐車場のある注文住宅(東京都)

二世帯住宅には、大きく分けて3つの間取りパターンがあります。

その中でも「完全分離型」が人気の傾向が見られます。

それぞれの違いをしっかり押さえて、家族のライフスタイルにはどの間取りが合っているのか検討してみましょう。

完全同居型

まず「完全同居型」とは、二世帯で「トイレ、お風呂、キッチン」といった水回りの設備を共有するスタイルのことを指します。

昔の家では当たり前のスタイルでしたが、最近再び注目されています。

特に共働きで忙しい夫婦の場合、親世代に家事や育児を手伝ってもらえるのは大きなメリットでしょう。

また水回り設備がそれぞれ1つずつで済むため、建設コストをリーズナブルにできます。

敷地面積が小さくコンパクトな土地でも対応可能なので、親の実家をリフォームする場合にもおすすめです。

>ネクストハウスは土地探しの相談もオンラインでOK!

部分共用型

「部分共用型」は、完全同居と完全分離の中間のようなイメージです。

たとえば「1階は親世帯・2階は子世帯」というように生活スペースは分けるものの、玄関やお風呂は共用とする場合が多いでしょう。

主な生活スペースは分かれているためプライベート感が保てて、ストレスが少ないパターンと言えます。

また水回りが1か所で済むため、家全体の光熱費や設備費が節約できるのもメリットです。

完全分離型

最後に「完全分離型」は、玄関からすべて別々に分ける間取りとなります。

1階と2階で分ける方法や、左右で分ける方法があります。

世帯ごとのプライバシーが守られやすいので、最近最も人気が高い間取りパターンです。

家族とはいえやはり気を遣ってしまうため、ほぼ別居スタイルの完全分離型は現代の二世帯住宅におすすめと言えます。

また将来的にはそれぞれを賃貸に出すこともでき、間取りの柔軟性が高まるのもメリットです。

完全分離型におすすめの平屋間取り

ここでは、二世帯住宅に人気の完全分離型でおすすめしたい平屋の間取りパターンをご紹介します。

通常の間取りとは違ったパターンなので、オリジナリティのある間取りにしたい方には特におすすめです。

コの字型

建物を「コの字型」にする間取りは、外壁が長くなり「風の通り道」が作りやすくなります。

また外からの視線を気にすることなく外部と繋がれるので、日当たりがよく過ごしやすい間取りです。

二世帯住宅の場合は、コの字型の両端をそれぞれ別世帯のスペースとして計画するとよいでしょう。

中間にあたる部分が「緩衝エリア」となることで、お互いのプライベートな空間を確保できます。

中庭

中庭のある間取りは、一般的な住宅よりも庭に接する面積が大きくなります。

そのためガーデニングをしたり、ウッドデッキで遊んだりと幅広い使い方ができるでしょう。

中庭は周囲から囲まれたプライベートな空間のため、リラックスした雰囲気で緑を楽しめます。

また二世帯住宅では家族の人数が多くなりますが、広い中庭があればパーティースペースとしても活用できます。

両世帯でよく集まるという場合には、広場として中庭を計画してもよいでしょう。

二階建てと平屋の比較|どちらが二世帯向き?

二世帯住宅の計画では、「二階建てか平屋か」で迷われる方は多いです。

どちらにもメリット・デメリットはあるので、自分たち家族のライフスタイルに合った方を選ぶようにしましょう。

二階建てのメリット

ここでは、二階建てにする場合のメリットをご紹介します。

コストパフォーマンスが良い

一般的には、平屋よりも総二階建ての方が「コスパが良い」とされています。

平屋よりも部屋の面積が増えるため高くなるイメージがありますが、屋根や基礎の面積は小さくなるので結局二階建ての方が安いケースが多いです。

また流通している建材も二階建て用のサイズが主流なので、余計な材料費が掛からないのもメリットでしょう。

敷地面積が小さくても対応できる

二階建ては縦に空間を確保できるため、狭い土地でも部屋数を確保できます。

特に都心部のコンパクトな住宅の場合、2世帯なら3階建てにするケースが多いでしょう。

子供部屋を作る必要があるなど、部屋数が必要な場合には二階建てがおすすめです。

プライバシーが保ちやすい

二階部分は周囲の道路と接しないため、プライバシーが保ちやすいのがメリットです。

特に周囲に人通りの多い道路がある場合などは、二階建てにした方が視線を気にせずに過ごせるかもしれません。

また完全分離型の間取りだとトイレや浴室を2つずつ設ける必要があるので、それぞれの世帯の居住スペースを分けるという意味でも便利です。

平屋のメリット

【小さい家で十分?】小さな家の間取りのコツを解説│コンパクトハウスの事例も

平屋の主なメリットは、下記が挙げられます。

バリアフリーに対応

平屋には階段が無く、部屋の行き来に上下移動は必要ありません。

そのため小さい子どもや年配の方など、転落による事故が予防できるのがメリットです。

空間を有効活用したい場合には、2階を作らずロフトにしておくのがおすすめです。

ロフトは天井高さ1.4m以下の狭い空間ですが、子供の遊びスペースや荷物の収納場所として便利でしょう。

生活動線が便利

平屋は上下階の移動がないため、掃除や洗濯といった家事が楽になります。

部屋が広いと掃除機やモップ掛けも大変ですが、平屋のコンパクトな間取りならスピーディーに。

建物の構造が安定する

平屋は二階の荷重がないため、耐震性能が高くなります。

強い揺れが加わっても押しつぶされる可能性が低くなり、小さい子どもがいる家庭でも安心です。

また余計な柱や梁といった構造材が必要ないので、間取りの自由度も高くなります。

リビングを吹き抜けにするなど、平屋ならではの広々とした間取り設計が可能です。

まとめ│平屋で納得のいく二世帯住宅計画

>光の差し込む広い敷地に立つ注文住宅(東京都)

>光の差し込む広い敷地に立つ注文住宅(東京都)

本記事では、二世帯住宅に人気の平屋の間取りポイントについてご紹介してきました。

二世帯住宅は家事や育児を親世代と一緒に行えることから、最近人気が再燃しています。

間取りには完全分離型や共用型など様々なスタイルがあるため、家族の暮らし方に合った方法を選びましょう。

ネクストハウスでは、自宅にいながらプロに相談できる「おうちでオンライン相談」を実施しています。豊富な経験からアドバイスできるので、ぜひお気軽にご相談くださいね。

家づくりのこと何でもご相談可能!「おうちでオンライン相談」実施

神奈川エリアで土地探し 東京エリアで土地探し 千葉エリアで土地探し

監修者情報

ネクストハウス

理想の次世代住宅を求めやすい価格で

建設業許可番号

特定建設業許可 許可番号 国土交通大臣許可(特-1)第25561 号