こんにちは!
日中と夜の寒暖差が大きく、体調を崩しやすい季節ですね🥶
皆様の体調はいかがでしょうか?
秋といえば「〇〇の秋」という言葉をよく耳にします。
皆様も一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
「紅葉の秋」
「食欲の秋」
「スポーツの秋」
「読書の秋」
「睡眠の秋」
「芸術の秋」
「味覚の秋」
「旅行の秋」
「音楽の秋」
「勉強の秋」
などなど、、
検索して出てきたのはなんと19個!( ゚Д゚)
思っていたよりも多かったです(笑)
私が思ったことは、、、
「なんでもかんでも秋に詰め込みすぎじゃない!?」
気候的に過ごしやすい為
様々なことを実行しやすい時期なんでしょう!
でもたくさんの楽しみがある秋を満喫しよう思うと
多忙な生活になってしまいます💦
私は毎年、紅葉の景色を見ると「秋だな~」と感じます。
東京にありながら、自然を身近に感じられる紅葉スポットとしては
~国営昭和記念公園~ があります。
イチョウが98本・300mにわたって並ぶ
「かたらいのイチョウ並木」は圧巻です!
まさに”黄金のトンネル”
今年で4回目になる「秋の夜散歩」というライトアップイベントも開催しています。
(期間:2023年11月3日~2023年11月26日)※HPより参照
ライトに照らされて輝きを増し、幻想的な空間が広がります。
気軽に楽しめる紅葉スポットもあるので
是非、今年の秋、思う存分満喫してください!
最後に、
こんなに時間が足りない秋なのに
なぜ秋休みはないのでしょうか、、、?
(春休み、夏休み、冬休みはあるのにな~w)
ではまた👋